top of page
  • 執筆者の写真ponokominka

雨の日は

アロハ~! ご無沙汰しています。 お元気ですか? 今年の梅雨は、非情の大雨が続きます。 コロナ禍の最中なのに連日大地が水浸し。 『人間は自然を必要とするが、自然は人間を必要としない』の言葉が 度々頭をよぎる。 被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 被害がこれ以上大きくならないことを祈ります。

先日、梅雨の晴れ間にドライブがてら 須崎市の『鳴無神社』へ。今年半年無事に過ごすことができたお礼とこれから半年の祈願。 縁結びの神様として全国的に知られています。マスクをしたご家族連れや女性、カップルなどが次々参拝されていました。


帰りに気がついたのは、神社入り口に咲いていた泰山木(タイザンボク)の花。 花言葉は、「前途洋々」「威厳」。 清々しくてなんだか嬉しくなりました。 ところで。 雨の日が続きます。体調はいかがですか? 頭痛や肩こり、眠くなったりやる気が出なかったり、よく眠れなかったり…していませんか? 漢方医学では、湿気の影響で体に水分が溜まりやすく、体が冷えてむくみやすいとのこと。 改善方法は、体の水分代謝を良くし、体を温めると良いそうです。

※雨に濡れる庭の花をグラスに挿して 具体的には、冷たい食べ物や飲み物を避ける。常温の水かお茶を小まめにとり体に溜まっている古い水分を排出する。運動や半身浴で汗をかいたり、足裏マッサージなど。お灸もいいよね。カーディガンを羽織ったりひざ掛けをしたり、特にお腹・首・腰・足首はしっかり温めましょう!その上でエアコン使用は適度に。 今日のおやつ♡

※土佐の匠『福留菊水堂』さんの、文月の和菓子。『撫子』『笹飾り』『星の雫』

『星の雫』を紫陽花の葉の上にのせて。 温かいほうじ茶でいただきました。 ほっこり。 大雨でも雲の上は星々がきらめいてる。 織姫と彦星も楽しい時間をね。 そんなことを思いながら口福を味わう。 サロンはまだしばらくお休みしています。 お問い合わせありがとうございます。感謝。 今日も読んでくださりありがとうございました。 雨にも負けず、素敵な週末をお過ごしください。 マハロ☆

閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page