ponokominka
処暑
アロハ~ 今日は処暑。 朝夕の暑さが和らぎ、 日中も木陰では山からひんやりとした風が 感じられるようになりました。 お元気ですか?

気が狂ったような 今年の猛暑、酷暑の中 元気によさこい祭りが行われ、 お盆を行い、猛烈台風をやり過ごし、、、
今は少し落ち着きを取り戻しています。 PONOの庭続きの山では ツクツクボウシも鳴いています。 草木の勢いは相変わらずですが。

先週土曜日に行った土佐市の『大綱まつり』で すくったり、
お店のおばちゃんがおまけにくれた金魚たち。 総勢9匹♪

※土佐市の『大綱まつり』熱気むんむん

ひんやり『力水(ちからみず)』

来年は、私も大綱引きに参加しようっと(^^)/ お祭りは、楽しい。
金魚は一週間経った 今でも みんな元気に泳いでる。 見ていたら私も自然に元気になる。 石のトンネルは仁淀川の河原で拾ったもの。 何にも考えずに、 ずぅーっと見ていられる金魚たち。 思いがけず 面白い子たちが来てくれました^^

明日は同窓会。 遠くからの友人や 大学時代の先生も来てくださいます。 雨よ、暑さよ、 お手柔らかにね。 皆様も 素敵な8月後半の週末をお過ごしください。 マハロ