top of page
  • 執筆者の写真ponokominka

~観劇の梯子~ 海の日前から夏の演劇祭♪


アロハ~ 三連休はいかがお過ごしでしたか? 私は、ロミロミ終わりから2日間に渡って観劇三昧でした。

14日(日)『じんぜんじゅかふぇ』さん。 「迷いネコ」前日プレイベント。 ~オトナの朗読&トークショー~ 「ひとりしばい、って?」より。

シンガーソングライター矢野詢子さん、ネリさん、亀井 健(北海道札幌市)さん。 役者さんのトークは貴重。

チク、タク、チク、タク、、、猫は自由。 猫のように自由に生きろと迫る(…ように見えた)矢野詢子さん。 今年の高知の『土佐れいほく博』イメージソングを歌っています。 ジャミ猫楽団とともに♪

15日(月・祝)劇団GALAさんのミュージカル観劇♪

見終わった後、 いつも勇気と元気が出る劇団GALAさん。 今年も素敵な舞台をありがとう! ハワイ州観光局や航空会社とタイアップしてもいいのでは? と思えるくらい、 ハワイの特徴を捉えたミュージカルでした^^

会場ロビーに PONOのチラシとパンフを置かせていただきました。

ウクレレの先生のワークショップのチラシも。

PONOのコーナーとして場所を提供してくださって ありがとうございました♬

受付のお二人、笑顔でありがとうございました(^^)/

そして、 前日のプレイベントが終わり 猛烈に見たくなったので、 『迷いネコ』の一人芝居二本立てを梯子することに。

非日常の世界は、 ストレスや日常の疲れを忘れさせます。 泣いたり笑ったりして 気持ちが整理されると 明日からの再生と復活をもたらします。

絵画や演劇、芸術作品など 見方や感じ方に正解はない。 見方や感じ方を人に合わす必要もない。 その時の感動や魂の揺さぶりは 自分だけのもの。 ココロの浄化と栄養。

家に帰って再び 絵本を開いて読んでみました。 以前読んだ時と違ってねこの体温が感じられるように思いました。。 お風呂から眺める七月の月が ほわんと美しかった。 世界はいくつもの世界で できている。 そのゆたかさ、 そのじゆうさ。 あー また歌いたくなる 朗読もしたくなる。 今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。 素敵な7月半ばをお過ごしください♪

マハロ


閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page