top of page
  • 執筆者の写真ponokominka

あじさいの季節


アロハ~! 雨の金曜日、いかがお過ごしですか? 東海・関東甲信越・北陸・東北南部が梅雨入りしました。 高知も間もなくでしょうか? 今年の3月、4月、5月、なんだか本当にあわただしくて。 自分の体が10個欲しいわぁ!と思ったり(笑) そんな先日のある日、近所の『あじさい神社』こと

高知市春野町西分にある『六条八幡宮』にちょこっと寄ってみました!

今年も綺麗でした~! とてもよく手入れされていて、 杉林と紫陽花の杜を吹き抜ける風が心地よい。 自然に笑顔がほころびます。 「あじさいを見に来てくれた方の笑顔を見て、私らも笑顔で元気になるがよ~」 と『はるのあじさい愛好会』でお接待されてるお姉さん。 ピンクの紫陽花の花言葉は、 「元気な女性」 まさに、ここのお姉さんたちにピッタリ♪

忙しい時ほど、こんな場所に来ると 心身ともに癒され元気になります。 私もリセットされました^^

ピッタリといえば

先日、高知市文化プラザかるぽーとで、 アドラー心理学を育児や教育に生かす「アドラー心理学学ぼう」の講演会に参加しました。 アドラーといえば、近年『嫌われる勇気』がベストセラーになりました。 心理学、まず自分の心理が気になります。 参加したみなさまと話ししたり、自分で分析した結果、 実はリーダー気質や黒幕という 自分では予期しなかった腑に落ちる結果が! とても面白かったです。 ご興味のある方、またお話しましょう~。 話が前後しますが、 6月9日(日)は『はるのあじさい祭り』。 高知はお天気晴れの予報。お出かけください。 紫陽花の花で癒されてくださいませ♪ それでは、さわやかに素敵な週末をお過ごしください。 マハロ


閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page