top of page
  • 執筆者の写真ponokominka

平成から令和へ


アロハ~! お元気ですか? 本日、二十四節気で『清明』です。 4/1に新しい元号『令和』が発表され、 始まりの期待と終わりの愛惜が入り交じるこの頃です。 我が家も今年は 2月頃から身内や 友人のご家族の訃報を耳にしました。 さらに思いがけない相方さんの転勤、 引っ越し作業。。。

でも、そんな中嬉しく感動的なこともありました。

50年に一度だけ咲く「竜舌蘭(リュウゼツラン)」 の開花を見ることができました!! 場所は、室戸市室戸岬町にある『ジオパーク夢路灯』さんの駐車場です。

カフェでは、室戸市原産の土佐備長炭を使ったクッキーが味わえます♪

引っ越し作業の合間の夜には、室戸先住民の友人と約束の飲み会!

室戸はいつでもお魚を中心にお料理が美味しい。

観光気分で訪れた、大自然あふれる魅力的な室戸。 行きたい場所や体験したいこともまだまだある。 近いうちに再訪しよう。 (一週間に3回高知市と室戸市の往復は、まさに火事場のなんとやら、でした^^;) PONOでは、『8周年のロミロミプレゼント』 企画が続行しています♪

久しぶりにお会い出来て有り難くて嬉しい上に、 さらに嬉しく励みになるお言葉を頂いています。 「PONOさんは、あのお店の雰囲気や お人柄で多くの方がいらっしゃいます。これからも頑張ってください」 「これからもよろしくお願いします。イベントもまた参加します。」 「ここから眺める景色が好きです。今日はゆっくりしに来ました。」

・・・ お客様は、神様でした。 そう思えて仕方ありません。 差し入れもありがたく頂戴しました。

※最後の写真は、新元号『令和』にちなんで載せてみました。

最近の引っ越し作業でお手伝いをしてくださった方々、 ご多忙の中、心より感謝申し上げます。 最後はやっぱり『人』だね、と相方さん共々話しております。 わたくしもこんな風に頼られる人でありたいと心に誓った出来事でした。 桜が咲く頃は体の冷えに要注意です。 環境の変化、気温の変化など、知らず知らず影響を受けます。 質の良い睡眠をしっかり取って、 今週末はゆっくりお過ごしください。

最後まで読んでくださり感謝です^^

マハロ


閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page