ponokominka
睡眠講座・初開催♪
アロハ~!

先週土曜日、12月8日(土)午後 『睡眠でお悩みの方、より良い睡眠でQuality of lifeを♪』のタイトルでPONOで
初めての睡眠講座を開きました。


高知市五台山の麓にある 『医療法人 望会 谷病院』 の臨床検査技師(日本睡眠学会認定技師) 木下理恵 先生 をお招きしました。 今回は、病院関係者、産業カウンセラー、心理療法士、 団体職員などの方々が参加してくださいました。 お話は、「へぇ~、知らなかった」「もっと広く知られていいんじゃない?」 など睡眠について、驚くことが続出でした。

木下先生は、高知県下の市町村や、企業、社内研修、病院内研修、 高知県内の小・中・高等学校、 小さなコミュニティーなど 要請があると、どこでもお話に来てくださいます。 それだけ睡眠不足が慢性化すると、 私たちの体に与えるダメージが大きいからなのです。 人生100歳時代。今、睡眠でお悩みの方はもちろんですが、 これから先の予防医学として、毎日を元気に快適に生きるために 自分の睡眠を知ることは、『転ばぬ先の知恵』となる。 現代の医療の解明と治療の最先端から より健康になれるのでは、と感じています。 お薬と不眠の話、不眠から将来の重篤な病気を引き起こす可能性 など、お聞きすることができました。 不安や恐れがあるなら、早めに対処してしまいましょう。 人は、眠っている時は自分の寝姿、まして呼吸が正常にできているかなんて わかりません。私自身、睡眠には何の問題もないと思っていました。 でも、知らないうちに血液の酸素濃度が80を切っていた体験は衝撃的でした! 人は、見た目ではわからないです。以前から、私は元気で健康だと思っていました。 今は、おかげ様で本当に健康で元気です♪ 今回は、偶然にも『高知オーガニックマーケット』などに出店されている 『ハーブ仁淀川』さんも睡眠に興味があるということで、 ありがたいことに! ハーブのお試し試飲をしていただきました。 美味しかったです~♪♪♪ リラックスできて、カフェインゼロの飲み物です^^ ご馳走さまでした。


私は、『ハワイのロミロミでおやすみセルフヒーリング♪』 の時間を担当させていただきました。 リラ~ックスして、ハワイを感じていただけたなら嬉しいです。

ハワイの定番チョコレートをおやつに♪ 食べられなかった方、ごめんなさいー(泣 ※カフェインが心配な方。 チョコレートは、寝る4時間前までなら食べてもOKだそう。

12月の寒くお忙しい中 ご参加くださったみなさま、 心より感謝申しあげます。 おかげさまで、より深く良い睡眠講座となりました。
次回の睡眠講座は、 2019年2月23日(土)午後1時~3時を予定しています。 詳細は、近くなったらブログでお知らせ致します。
◎木下先生の連絡先です↓ 快眠アドバイス、睡眠講座、などなど、 ご興味を持たれた方はご連絡されてみてください。 (※ブログ掲載は快諾を得ています)

寒い日が続きます。 忘年会のシーズンでもあり、 体調を崩されませんように。 あたたかくして、無理せず健やかにお過ごしください♪ マハロ