ponokominka
ハワイ島ロミロミワークショップ①

アロハ!
高知も寒くなりました! 古民家は、ストーブのぬくもり必須です。 さて、10/3(水)~8(日)ハワイ島ヒロにて行われた カイポ・カネアクア氏による 『ロミロミワークショップ』 のご報告です。すっかり遅くなりました。

(↑高知 南国市上空 太平洋に注ぐ物部川?)
いつかはハワイのロミロミを ネイティブの先生に習いたい。 先生は、特に決めているわけではないけれど、、、 私の中では 高砂淳二さん著『ハワイの50の宝物』の 写真を拝見したときから、 強く印象に残っていた カイポ・カネアクア氏。 そのカイポさんに 直接お会いして受講できるという ありがたい機会到来なのでした。

ハワイ島ヒロ国際空港到着後、 ロストバゲージ! 私のスーツケースがない! ヒロ国際空港は、あまりそんなトラブルもないそうなのに。 英語が堪能なわけではないけど スマホで日本語を英訳して 状況を理解してもらう。
カウンターに日本語が話せるスタッフのおじさんを 呼んでくれて、 ホテルまで必ず届けるよ、 とまで言ってくれた。 『次の便を待って』
そして1時間後、 遅れて到着したのでした!! 初めてのロストバゲージ、 めっちゃ焦りました! 友人との待ち合わせ時間に余裕があるとはいえ。。。 ハワイの神様のいたずらだったのでしょうか。

スーツケースが到着して、 ほっと緊張が溶ける。。。 ヒロの風が優しい。

こうして 私のロミロミの旅は、はじまったのです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。 今夜は冷えるので、 あたたかくしておやすみなさい^^
マハロ