ponokominka
薪風呂とゆず湯

アロハ! ハワイ島のロミロミワークショップのこと、 最近の私とサロンのこと、 今夜こそ書こう、と思いつつ。 パソコンに向かうとがっくりと 眠気が襲ってくる。
ので・・・。
山の木で焚くお風呂 大好きなのです! 母には、「そんな面倒くさいことまたやって」 と言われるのですが、 薪の匂い、炎の色、あたたかさ、 どの木をどうくべたらあたたかさが 長持ちするかとか、 その日の家族の人数によって くべる木を調節するのも楽しい。

裏庭のゆず投入。もちろん無農薬。 薪風呂だけでも体の芯まで温まるのに、 ゆずを入れると お肌もすべすべ。 自然のゆず良い香り~♪ 最後に入る人ほどお湯も柔らかく 香りも良く。 母は、「本当に気持ち良くて肌がすべすべ」 と嬉しそうにお風呂から上がって来た。 湯冷めもしにくいので 今夜はゆっくり眠ってね。
晩ご飯作りながらの お風呂焚き、 ここ最近の日課で 楽しみなのです^^
では、 今夜はこのあたりで おやすみなさい。 ゆず湯の気持ちよさ、 あなたにも届きますように♪
マハロ