ponokominka
2022年 本日彼岸の入り・春
アロハ~ 一昨日、宮城県と福島県で震度6強の地震が発生。 被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 高知市でも、その翌朝震度1の地震が。
思わず身構え 朝食の準備をしていたガスの火を止めました。 なぜか、この地震は高知市春野町だけ観測されたようです。 いつ地震があっても備えておきなさい、 ということでしょうか。 さて、昨年に続き 高知県立春野総合運動公園での植樹祭に参加しました。

主催は、『こうち森林救援隊』さん 共催は、『高知県スポーツ振興財団』さん 大きく茂った木を伐採し みんなが憩える美しい里山作りを目指して 桜や紅葉の苗木を大人も子供も一緒に植えるのです。

お天気にも恵まれ、 急斜面を上り汗を拭きつつ植樹祭♪ 隊員さんや参加者のみなさんと 自然環境のこと、 美しい桜や紅葉を眺める日が待ち遠しいことなど、 初対面の方たちと談笑。 とても良い時間でした。

気が付いたら、 運動公園のプールが見えて! 本当に周囲の木々がきれいに 伐採整備されています✨

翌日、毎年草を刈るだけになっていた 山の畑にジャガイモを植えました。 じゃがいも好きな助っ人さん登場! 実にありがたい。

初めての小夏収穫。 味と香りに癒されます❤ 最後に。 気になっている現象について。 尼崎市の町医者、長尾和弘先生のブログより。 最近体調悪いなあ、 という方のご参考になるかもしれません。 ご自分と、周りの方と。こどもたちと。 そのほかの症状についても過去ブログから
ググってみてください。 もしかしたら です。

http://blog.drnagao.com/2022/03/post-7909.html 皆さまのお役に立てたら幸いです。 雨も上がりました。 3日後は春分の日。お彼岸にはご先祖様に手を合わせ、日頃の感謝を。
いよいよ今年が本格スタートです! 素敵な週末をお過ごしください。 今日も読んでくださってありがとうございました。 マハロ&ポノ