ponokominka
新年 2021

アロハ~! あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 お正月、いかがお過ごしですか? 良いお正月を過ごされていることでしょう。 写真は1月2日、高知県土佐市新居、仁淀川河口大橋からの日の出。 元旦よりも分厚い雲。 日の出の太陽は、暖かさで体を包んでくれました。

元旦、日の出を待つ月。仁淀川にて。 優しく静かで美しい。 2020年。昨年は思いがけず、コロナでサロンもイベントもすっかりお休み。 ロミロミ、ヒーリング、カードリーデイング、 お仕事が出来ないもどかしさを痛感していました。 こんなときこそお役に立てるものだと思うので。 後半は、家族の度重なる変化で目まぐるしい毎日でした。

ご報告。 古民家PONOで皆様をお迎えしていたチャコちゃんが、突然のリンパ腫で 11月30日の満月の夜、虹の橋を渡りました。風になって空を駆けているのだろうね。 家にいるときは、留守番犬として大きな声で皆様のご来店を知らせてくれました。 散歩や病院など外では、これが同じ犬かと疑うほどフレンドリーで好奇心旺盛に。 いなくなってからは、家族だけでなく、近所の方々や配達のお兄さん、スーパーのお姉さん、チャコを知る皆様などが、驚き悲しんでくださいました。 どの家庭に住まうワンちゃん、猫ちゃん、同じだと思いますが、 家族の心に深いあたたかな思い出を残してくれました。 写真のお花は、チャコの弔いにと友人が送ってくれました。 どうもありがとう。

大晦日は、家じゅうの神様にお供えします。

これは、井戸の神様。他にも、火の神様、お蔵の神様、おさばい様と呼ばれる五穀豊穣を祈る神様など家の中と外、7か所にお供えしました。よその家でもお祭りしているのかわからないけど、今ではこれをしないと年が越せないようになりました。一年の感謝と来る年へのよろしくお願いします、の気持ち。

今年は、おせちのメニューに『京鴨ロース』を作ってみました♪ 京都『菊乃井』さんの「3時間おせち」に挑戦。 これ!極めたいと思います^^ 必要な量と必要な手間で簡単に、結構美味しくできました。 自画自賛。 おせちは本来、神様への感謝の料理だそうです。 今では家族で五穀豊穣、子孫繁栄を願う祝い善。家族の健康と幸せも願います。


昨年11月のトランスフォーメーションゲームより。 『Creativity』 創造性豊かな人生。 誰も経験したことがない、私の人生。 常に自分に問い続ける。 今年の指針です。
このお正月、空の澄んだ美しさに心が洗われ、和やかに家族と過ごすことが出来ました。 今年も読んでくださり、ありがとうございました! 今年が皆様にとりまして、ご健康でより一層良い一年となりますように。 マハロ ハワイアンヒーリングサロンPONO 代表 今西 由優子