ponokominka
伊勢神宮参拝・前編

アロハ~!
雨に洗われて 庭の緑や薔薇の花が生き生きしています。 お元気ですか? さて、今週、 天童春樹先生にお誘いいただき
1泊2日で伊勢神宮参拝同好会の旅に参加しました。 高知・大阪・東京・福井から集まった総勢35名のツアーとなりました。 今回私は、15年ぶりの伊勢神宮参拝でした。

まず、しとしと小雨が降る中、『二見興玉神社』へ。

夫婦岩。 小雨と海風と磯の香りで 心と体が清められる感じが。

ちょうど、結婚式が行われていました。 この後参拝した猿田彦神社でも。 神様がみんなの参拝を歓迎してくれたのでしょうか。

『猿田彦神社』 良い方向に道を開いてくれる神様です。

『外宮』の勾玉池。 龍が住んでいそうです。

静かに次の遷宮を待っています。

衣食住をはじめ、産業をつかさどる 『豊受大御神』が祀られています。 一般の参拝はここまでです。

『風宮』雨と風をつかさどる。 農作物の生育を見守ります。 雨もあり、夕方でもあったせいか 人気が少なく貸し切りのようでした。

早朝6時半、高知駅をバスで出発。 そんな長旅を癒してくれた 伊勢神宮会館の夕げでした❤ ~つづく~ 雨も上がりました。 素敵なゴールデンウィークをお過ごしください♪ マハロ&ポノ