ponokominka
久しぶりのイベントと虹
4月16日(日) 高知市帯屋町おびさんロード レンタルスペース Kanau~カナウ~さん にて、昨年に続き 『着物deウクレレ 2023』
に参加させていただきました!

着物の皆さまの演奏♪ にこやかで和やかで、 音楽と人の集まりはやっぱり良いものだな、 としみじみ思う楽しいイベントでした。

主催のまりりんさんと、 歌い手であり人気のベーグルとマフィンとフォカッチャの 『IKE FACTORY』さん。 なんて気持ちのよい歌声!


後ろから失礼します。 『特選呉服いしはら』さん。 ジーンズのお着物です。おしゃれ❤

『令カフェ』さん。

「小夏のモヒート」ホント美味しかったぁ~❤ 会場でも飛ぶように注文が。ノンアルのサングリアも美味しそうでした。

飛び入り参加で、 二胡の音が心地よい 『夢天華(むてんか)』さん。 なんと 現在テレビで流れている NHK四国のテーマソング
「ふるさとの色」(作詞作曲は徳島県出身のアンジェラ・アキさん) を演奏されています。 福祉施設、子ども食堂、イベント等で ボランティアで二胡演奏をされています。 これからのご活躍も楽しみです♪ そして。 『古民家のハワイアンヒーリングサロンPONO』


最初に受けてくださり、感謝です! リフレッシュされましたら嬉しい限りです。 ※お写真、マリリンさんのフェイスブックより頂戴しました。

いつ、撮っていただいたんだろう(#^^#) あっという間の一日でした。 ウクレレ音楽と食と癒し。 道行くおじさんが楽しそうに「良いイベントだね」 と感心されていたのも印象的でした。
チェアロミを受けてくださった会場の方々、 わざわざ来てくれた方々にも感謝です。 帰宅して、ココと夕方の散歩中。 今日の反省をいろいろ考えて、 ふと後ろを振り向くと大きくてはっきりした虹が。 まるでハワイ島にいる空気感。 ダブルレインボーじゃないんだな、 と欲張りなことを考えてまた後ろを振り向いたら 今度はしっかりダブルレインボーでした。。。 ウクレレとロミロミの後の虹🌈。 ハワイですね~ みなさまのおかげです✨
傘をさしてココとダブルレインボーに守られて 歩いた時空。そのエネルギー。 その時考えていた答えはイエスしかないのかな、と。 面白いね。 翌日、イベントとは関係ないけど 珍しい梨のワインが突然届きました。

お祝い、ですかね。 そう思っていよう。 ありがとうございます。 今日も、読んでくださって心よりありがとうございました! それから、 前回4月に終了しますと
お伝えしていたホームページとブログは、 このまましばらく続行の運びとなりました。 予期せぬ流れと関係の方々と皆さまに感謝です! ゴールデンウィーク 体調を崩さぬよう、お楽しみください♪ マハロ