ponokominka
いつの間にか晩秋
アロハ~! 台風14号の雨が朝から降っています。 お元気でしたか? 昨日は二十四節季の一つ『寒露』。 朝晩の気温がまた一段と寒くなり、秋の深まりを感じさせます。


仲秋の名月と、月見団子と畑で採れたさつま芋💛 さて。 この2週間を振り返ります。 久しぶりの室戸。 久しぶりの室戸ドルフィンセンター。 念願のドルフィンスイムを体験✽✽✽ 初めてのハワイ島で海で泳いだ時、いつの間にかずっと下で野生のイルカが一緒に泳いでくれていたことに感激し、高知でもイルカと一緒に泳ぎたかったのです。 イルカに触ったり、イルカと一緒に泳いだり、3頭のイルカたちが私たちの周りをぐるぐる回ったり。 揺られる波とイルカ、かなりの癒し効果が^^

ドルフィンセンターの松島ご夫妻が9月いっぱいでセンターの仕事を終えられることになり、ぜひお会いしたかったのもありました。音楽やお話、あたたかい笑顔、ドルフィンセンターへの情熱など、お会いできたことに感謝なのです。本当にすてきなご夫妻でした(#^^#)

この日のランチは、カレーと紅茶と音楽のお店『シットロト』。 体の細胞が喜ぶ味(*^^*)大げさでなく。 室戸の自然がはぐくむ美味しさは偉大です。 わざわざ行くこと、おすすめです!

最近、家族のことでバタバタが続き。 雨に濡れた秋の庭の花たちをテーブルに飾り、 シットロトで買ってきた『ドアーズ』の紅茶でほっこり。 日常の中のほっとする時間、大事ですね。 深呼吸、大事です。 外は夜。雨が止み、虫の声が聞こえます。 台風の被害がありませんように。 今日も読んでくださってありがとうございました。 すてきな秋の週末をお過ごしください♪ マハロ