ponokominka1月2日3 分新年 2021アロハ~! あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 お正月、いかがお過ごしですか? 良いお正月を過ごされていることでしょう。 写真は1月2日、高知県土佐市新居、仁淀川河口大橋からの日の出。 元旦よりも分厚い雲。 日の出の太陽は、暖かさで...
ponokominka2020年11月19日2 分村木厚子さんアロハ~! 今朝は11月にしては暖かい雨。 カエルが雨を喜び声を上げ、冬眠しかけたカニも落ち葉の間からカサカサと姿を見せる。 ※写真は嶺北から吾北あたりの紅葉。道路わきに車を停めて。 昨日は、村木厚子さんの講演を聴きに、久しぶりの高知県立県民文化ホール・グリーンホールへ...
ponokominka2020年11月13日3 分サロンはお休み中ですが・・・アロハ~ お元気でしたか? ここ3年、毎年10月下旬から11月にかけてハワイにいたので 体内時計に違和感が。 陽射しの色、風の当たり具合、空気感。 ーなぜに私は日本にいるのだろう? 日本の秋を素直に感じられない自分がいました。 でも、2020年は日本にいたおかげで 地...
ponokominka2020年10月9日2 分いつの間にか晩秋アロハ~! 台風14号の雨が朝から降っています。 お元気でしたか? 昨日は二十四節季の一つ『寒露』。 朝晩の気温がまた一段と寒くなり、秋の深まりを感じさせます。 仲秋の名月と、月見団子と畑で採れたさつま芋💛 さて。 この2週間を振り返ります。 久しぶりの室戸。 久...
ponokominka2020年9月25日3 分今年の秋分は一等賞♪アロハ~! お元気ですか? 秋のお彼岸も最終日。 今年のお彼岸は、大きくエネルギーが変わる、ゼロリセットの秋分だと聞いていました。 確かにコロナ禍以降、世の中が変わってきている。 庭の彼岸花。夏の酷暑をものともせず。 タイミングよくニラの花に蝶が。 私を撮ってと言わんばかり...
ponokominka2020年9月14日2 分雲の上に行ってきましたアロハ~! 週明けの今朝は、季節がガラリと変わったみたいだ。 高知の気温は20℃。 ついこの間まで28℃で朝から暑いと言っていたような気がするけど。 半袖だと少し肌寒い朝。 さて。 大雨豪雨後の土曜日、 梼原町の『書林 くものうえ』を訪ねました。 梼原町太郎川公園のコーヒ...
ponokominka2020年9月4日4 分森の精霊と生きる人アロハ~! 『特別警報級』の台風10号が日本にきています。 言うまでもなく、ご自分とご家族の命を守ることが何よりも最優先。 被害を受けてからでは遅過ぎる。台風が来る前に安全な場所に避難、あるいは家の周囲に暴風に飛ばされるものがあれば撤去、排水溝の掃除、防災グッズの確認など想...
ponokominka2020年8月31日2 分8月も終わるアロハ~! お久しぶりです。 お元気でしたか? 朝晩、風が少し秋めいてきました。日中の残暑はまだまだ厳しいのですが… 8月後半を振り返りますね。 今年初めて咲いた我が家のハイビスカス、9年目。 ある日の土佐市新居海岸。海!気持ちよさそうでした。 新居海岸といえば『Sur...
ponokominka2020年7月20日2 分大寺薬師堂と新月アロハ~! 珍しく今日は2投目のブログです。 お付き合いありがとうございます。 最近、直観で動くことが多いです。 そして出会いが面白くて納得してしまうことが多々あります。 【動かず後悔するより動いて後悔した方がよい】と言われますが 動いて納得しています。 昨日は高知市...
ponokominka2020年7月20日3 分2020 夏祭り♪アロハ~! 蝉の声が日ごとに賑やかです。 玄関や家のそこここでセミの抜け殻発見! 高知は長雨が先週末から止んでいて、 自然界はすでに梅雨明けしているのかも。 そんな一昨日の夕方、 地元の産土神社『竈戸(かまど)神社』(別称・お荒神様)の お掃除と夏祭りに参加しました。マ...